アトミの公式サイトを毎日チェックしています。
私の自己レベルは、いつもの通りのはず、、、でした。
アトミ公式サイトにログインすると
まず、
『マイオフィス』
↓
『グループ売上内訳』
↓
『ベーシックボーナス発生内訳』
という流れでチェックしています。
そしたらなんと!!!
自己レベルが特約店になっているではありませんか!!!
あれー???なんで???
一瞬、パニクりました(爆)
ベーシックボーナス発生内訳のページがコチラ。
おかしい。なんで特約店になっているの???
自己PVは変わってないし、、、。
自己レベルが特約店というのはどういうことかというと、
特約店というのは、自己累積PVが70万PVに
なっているのがタイトル取得条件なんですよ。
じゃあ、もしかしたら私の売上が70万PVに
なっているとか???
まさかと思って自分の売上を見ると、
売上は上がっていません。
だよな~。
だったらなぜ???
朝になったら、アトミジャパンに問い合わせよう。
そう思ったけれど、
念のため公式サイトをよーく探したところ、
ありました!!!
特約店のタイトル取得条件
・自己累積PVが70万PV以上
・エージェントとして前月小グループ実績が140万PV以上
この2つのどちらかを満たしていれば、特約店という
自己レベルが取得されるようで。
・・・てことは、先月の小グループ実績が140万PV以上ってこと?
まさかと思って、急いでグループ売上実績を確認してみたところ、
はい、ありました!!!140万PV以上でした。
わーい!!!ヽ(*´∀`)ノヽ(*´∀`)ノヽ(*´∀`)ノ
特約店になると、
管理者タイトルが6級になり、
小グループ実績が70万PV以上を満たしたとき、
30点のベーシックボーナスがもらえます。
つまり累積30万PVを満たすと15点の
ボーナスが確定するだけでなく、
売上がギュイーンと上がって70万PVに
なる日には30点のボーナスが確定することもあり得るということ。
そのことについては、数か月前から、
そうなったらいいな。
と考えていました^^
自己レベルを特約店にするためには、
自己累積PVを70万PVにするしか方法はないと思っていました。
ですが、セールスマスターにチャレンジするときの
ために、今は70万PVに行かないようにしたいので、
少しだけモヤモヤしていましたが、
これなら安心して動けます。
セールスマスター チャレンジのときは、
本人の発生PVが 小グループに合算可能です。
そのチャンスを活かしたいため、
どうしても自己PVは70万PV以下のままに
しておきたかったのです。
アトミのマーケティングプランはスゴイ!
よく考えられているなあ~、と感心してしまいました。
ここまで来て、アトミのビジネスの流れが
だいぶ理解できてきたので、
今回、自己レベルが特約店に上がっていたことも、
いい経験になりました。
アトミには感謝しかありません (*´ー`*)